2020年 7月27日(月)  
夏の鳥・・・ウミネコ・コアジサシ

いまだ梅雨の中。最近はこのように青空が見え、
土砂降りの雨という、梅雨末期の状態が出てきました。


野島の夏鳥、というか本来は冬鳥であるウミネコが姿を現してきて
います。


若鳥もやってきています。何か大きなものを咥えていました。写真
で確認したらツメタガイであります。この後、食べずに放り出しました。


コアジサシが5羽、金沢湾を飛び回っていました。


小さな鳥ですが、飛び姿がとても大きく見えます。


まるでアホウドリが飛んでいるような感じで見えます。


海の上を飛んでいます、魚を捕りに来ているのかと思うので
すが。


あまり魚を取っている雰囲気がありません。


魚を捕まえた写真はこの1枚のみであります。


コアジサシはもう繁殖が終わったのでしょうか。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る